【ご案内】介護福祉事業のための総合補償制度「市民協よりそい」・・・

この記事(ニュース)は約226秒で読めます。


市民協の

介護福祉事業のための事業総合補償制度

「市民協よりそい」

 

ご案内

会員団体の活動を支える。それも市民協の役割の一つです。

市民協の介護福祉事業者のための事業総合補償制度「市民協よりそい」(旧名:草の根保険)では、

市民協会員である介護福祉事業者を取り巻くあらゆるリスクを補償する

独自の補償制度を介護福祉のプロとして開発し、市民協会員に限り提供しています。

A.すべての介護事業者リスクに対応 →介護事業者賠償責任補償制度
B.団体職員の被害リスクに対応 →活動中傷害見舞金補償制度
C.移動サービスのリスクに対応 →移送中サービス利用者傷害見舞金補償制度
D.顧客情報やネット問題に対応 →サイバーリスク補償制度
E.団体の損害賠償請求に対応 →身元信用補償制度
F.役職員の損害賠償請求に対応 →役員賠償責任補償制度

 

加入対象

市民協の会員団体であれば、

介護福祉事業者のための事業総合補償制度「市民協よりそい」に加入できます。

任意団体の場合は、団体規約の提出が必要です。(但し、個人では加入できません)

市民協の会員を退会された場合、保険責任は終了します。

 

お手続き

市民協会員入会申込書に必要事項をご記入・押印のうえ、お申し込みください。

入会申し込みに際して、団体会員の場合は、法人登記をされているか、

登記をしていない任意団体の場合は団体規約の提出をお願いします。

市民協会員入会申込書

 

お手続き完了後

入会申し込み承認手続き完了の場合は、

市民協の案内資料のほか、介護福祉事業者のための事業総合補償制度「市民協よりそい」

ボランティア共済、マイカー共済・市民協共済(慶弔)や福祉車両の案内など詳細な資料を送付させていただきます。

ご入会後に登録内容に変更が発生した場合や、会員種別や会費口数の変更、退会等をご希望の場合は、事務局までご連絡ください。

 


市民協 事務局

私たちは、地域での助け合い・支え合い(インフォーマル)を重視し、
優しい福祉のある地域共生社会づくりを推進する
介護・福祉事業者のための全国協議会です(略称、市民協(しみんきょう))

SHARE THIS