開催趣旨
多くの助成プログラムにおいて「事業の計画性」は審査の基準となっています。
申請書を記載する際、計画の「具体性」・「妥当性」・「実現可能性」など、様々な視点を踏まえ、内容を具体化する必要があります。
こうした「具体的な計画」はどのようにつくるのでしょうか。また、「具体的な計画」とは、何を具体化することを指すのでしょうか。本学習会では、助成事業実施団体の経験をもとに、「具体的な計画をつくるために必要な準備」や、「活動の経験を次の計画づくりや事業展開に活かす方策」について考えます。
開催日時
令和5年12月7日(木曜日)14:00~16:35
開催方法
オンライン開催(Zoomウェビナー)
※申込者には後日アーカイブ動画を視聴できるURLをお送りする予定です。
※当日視聴URLは12月6日(水曜日)までにお送りいたします。
対象者
事業計画づくりや助成金申請に関心のある民間福祉団体
その他、中間支援組織、伴走支援者、行政担当者など、どなたでも
参加費
無料
定員
900名
※当初定員600名でしたが、好評につき定員を拡大しました。
申し込み期日
令和5年12月4日(月曜日)17:00まで
プログラム (14:00~16:35)
開会・主催者より (14:00~14:15)
学習会の開催趣旨について
パート1 『具体的な計画をつくるために必要な準備とは?』(14:15~15:05)
ファシリテーターによる視点の提供
喜田亮子 さん (一般財団法人 町田市地域活動サポートオフィス)
事例紹介
生駒知里 さん (特定非営利活動法人 多様な学びプロジェクト)
ファシリテーターと登壇者との対話
休憩 (15:05~15:20)
パート2 『活動の経験を次の計画づくりや事業展開に活かすには?』 (15:20~16:10)
ファシリテーターによる視点の提供
永田賢介さん (認定NPO法人 アカツキ)
事例紹介
松山由美子さん (特定非営利活動法人 はっぴぃmama応援団)
ファシリテーターと登壇者との対話
質疑応答(16:10~16:30)
閉会挨拶・閉会(16:30~16:35)
イベントページ(参加申込フォーム)はこちら
https://www.wam.go.jp/hp/npo_learning_20231207/