【2/8土】10:00〜【介護福祉x地域のチカラ】〜医療的ケ・・・

【2/8土】10:00〜【介護福祉x地域のチカラ】〜医療的ケア児者の災害時の避難について〜(第12回協働型災害訓練) 阪神・淡路大震災から30年が経過し、災害支援の形も多様になってきました。より、ボーダーレスな支援が求め […] 続きを読む

【2/8土】12:30〜【食糧支援x地域のチカラ】〜フードバ・・・

【2/8土】12:30〜【食糧支援x地域のチカラ】〜フードバンクセミナー2025&非常食ランチタイム〜(第12回協働型災害訓練) 令和6年能登半島地震で犠牲になられた方々に心からお悔やみ申し上げると共に、被害を受 […] 続きを読む

【協働型災害訓練プレ講座】日本保健医療大学にて看護学科2年次・・・

「つながることは備えること」をキャッチコピーに掲げ、2014年から毎年「協働型災害訓練」の開催を重ねている一般社団法人協働型災害訓練(本社:埼玉県東松山市、代表理事:とよしま亮介)は、本年度も日本保健医療大学と協働し、人 […] 続きを読む

【2/8土】11:00〜【ゲーミフィケーションx地域のチカラ・・・

災害対応は、日頃から備えておかなければならない社会課題の一つです。しかしながら、その必要性にも関わらず、関心を持たない人々がほとんどでその働きかけが難しい現状があります。【2/8土】11:00〜【ゲーミフィケーションx地 […] 続きを読む

【2/7金】13:30〜【自主防災x地域のチカラ】協働型災害・・・

【2/7金】13:30〜【自主防災x地域のチカラ】協働型災害訓練2025〜ゲーミフィケーション目線で取り組むIPW版図上訓練〜(第12回協働型災害訓練) ゲーミフィケーション目線での防災を捉え、周辺自治体で活動する自主防 […] 続きを読む

【2/8土】12:00〜【学生のチカラx地域のチカラ】〜防災・・・

【2/8土】12:00〜【学生のチカラx地域のチカラ】〜防災普及学生団体Genkaiが考える楽しく防災に関わる仕組みづくり〜(第12回協働型災害訓練) 発災直後、行政が動き出すまでにはどうしてもタイムラグが生じます。その […] 続きを読む

【2/8土】13:30/16:40〜【ペット支援x地域のチカ・・・

【2/8土】13:30/16:40〜【ペット支援x地域のチカラ】〜フルスケール訓練2025&ペット避難体験の検証タイム〜 東日本大震災の経験と教訓をきたるべき大災害に生かそうと2013年に始まった協働型災害訓練も […] 続きを読む