【8/7-9】市民協ミーティング 2023 in 九州

この記事(ニュース)は約28秒で読めます。


ついに、
市民協代表による全国キャラバン「市民協ミーティング」がはじまります。

市民福祉団体全国協議会 代表理事2名、
村居多美子、鷲尾公子が全国をまわり、
市民協会員と介護福祉について語り合います。

そして、
第一弾は、九州(佐賀、熊本、鹿児島)。
詳細は後日発表。乞うご期待!

名称 市民協ミーティング2023 in 九州
ミーティングタイトル 市民協会員と共同代表で介護福祉の未来を語る。
日程 2023年8月7日(月)、8日(火)、9日(水)
会場 8/7佐賀、8/8熊本、8/9鹿児島
主催 認定NPO法人市民福祉団体全国協議会
後援 こくみん共済coop(全国労働者共済生活協同組合連合会)

村居 多美子(むらい たみこ)
・市民福祉団体全国協議会 代表理事
・NPO法人介護サービスさくら 理事長
三重県出身。
1988年介護サービスさくら設立し、地域のPTAの仲間と一緒に活動をスタート。
生活支援体制整備事業では日進市第2層生活支援コーディネーターを務める。
名古屋市住宅施策あり方検討委員等歴任、各種講師も務める。

鷲尾 公子(わしお きみこ)
・市民福祉団体全国協議会 代表理事
・認定NPO法人ぐるーぷ藤 会長
神奈川県藤沢市出身。
1992年ワーカーズ・コレクティブ藤(現ぐるーぷ藤)設立を機に介護保険事業に参入。
2007年市民出資の福祉マンション「一番館・藤が岡」を建設し、現在は三番館まで手がける。
藤沢市高齢者施策委員等歴任、各種講師も務める。


市民協 事務局

私たちは、地域での助け合い・支え合い(インフォーマル)を重視し、
優しい福祉のある地域共生社会づくりを推進する
介護・福祉事業者のための全国協議会です(略称、市民協(しみんきょう))

SHARE THIS